ギター好きが選ぶ「後世に残したい史上最高のギター名盤」

ギター好きが選ぶ「後世に残したい史上最高のギター名盤」
100 Greatest Guitar Albums of All Time  

ギター好きが選ぶ「後世に残したい史上最高のギター名盤」ランキング発表!


皆様、投票アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。
今回Facebookでは、なるべくジャンルが偏らないように、ハードロック系のグループ(1.7万人)、ジャズ系グループ(8千人)、ブルース系グループ(4千人)、クラシック系グループ(2千人)、洋楽グループ(9千人)、ブラック系グループ(1400人)、ギター系グループ他(1.9万人)+(1.5万人)+(6500人)+(4800人)+(2700人)+(2300人)+(1500人)+(1100人)+(1000人)等など…それぞれアンケート募集し、更に当店SNS+当店の購入者様に一年間通してのアンケート結果をプラスさせていただきました。そういう意味では、あらゆる角度からオールジャンルの、かつてない総合的なランキング結果になったかと思います。

これから何を聴こうか迷ってる若いギターファンや、ギター初心者の方など、ギター音楽に興味を持ってる方々とっての道標、つまり入門盤として最適なギター名盤ランキングを作りたい、というのが一つの趣旨です。ただ、音楽の価値観は人それぞれであることは大前提であり、順位をつけるのはナンセンスという意見もあります。しかし、前回も言いました通り、アメリカの某RS誌のランキングにしても、日本の某雑誌のランキングにしても、某Youtuberのランキングにしても、どうしてもロックが中心のランキングばかりで、総合的なランキングが見当たらないのです。今まで偏ったランキングしかなかったのです!! どう考えても...この偏り方で「史上最高の??」と言えるのだろうか?と。ギターはロックだけの物ではない!!のです。ジャズが除外されていたり、クラシックやワールド系が除外されていたり、雑誌によってはヘヴィメタルが除外されていたり、日本人が除外されていたり、たまにジャズ系が入ってたとしても、あくまでロック目線であって、なぜか総合的なランキングが、他のどの国にも、どの媒体にも見当たらないのです。不思議な気もしますよね?なぜ何処もやらないのか?じゃあ、ウチでやりましょうか。という感じで始めたのが、前回の「歴史上最も偉大なギタリスト」ランキングです。そちらが好評でしたので、第二弾として今回の「後世に残したい史上最高のギター名盤」ランキングの開催に至りました。

やるからには、総合的かつ正当なランキングを目指して作成させていただきました。完全に100%の総合性は難しいかもしれませんが、限りなく近づけることはできたかと思います。少なくてもアメリカの某RS誌や日本の某雑誌、某Youtuberのランキングよりは、遥かに総合的なランキングに大きく近づくことができたかと思っております。

だからこそ、今まで接点のなかったギタリストや音楽に出会えたり、思いがけない予想外の出会いができるかもしれません。そういう意味では、昨今サブスクのAIおすすめ機能によって、自分の好みの延長線上から抜け出せない人にとっても、とても参考になるランキングかもしれません。

各ジャンルのギターファンやギター音楽リスナー、知識豊富なギターマニアやギターオタク、プロアマ問わずギター奏者まで、ギター音楽を知り尽くしたスペシャリストたちが選んだランキングを是非ともご覧ください。





以下、100位から1位までの発表です!





本文はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓


Facebookコメント